―→一歩一歩着実に→
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
はいさい。こーすけです。
一昨日、無事、長野に到着し、久しぶりの実家だー!と思っていたところ、なんとそのまま長野駅から妹を送りに加藤家総出で滋賀まで。8月14日のこーすけの移動距離、軽く1000kmオーバーです(゜o゜)昨日、実家に帰宅。美味しい手料理をたらふく食べ、巨大なテレビに驚き、現在は合宿地、栂池高原にいます。
長かったようで、あっという間だった自転車旅。さまざまな思いが、目を閉じると思い出されます。
本州を走行している際は、連日の猛暑で、体力、気力ともに過酷な状況に追い込まれました。
しかし、休憩をする度に様々な方から声をかけていただいたり、飲み物や栄養剤をいただいたり、また、走行中も通り過ぎる車から多くの声援をいただくなど、本当に周りの方々に支えられ、無事青森まで到達。
北海道に渡ってからも、本当に沢山の出会いがあり、そしてつながりが。同じように自転車で北海道を走っているチャリダー、バイクのライダー、観光で北海道に来ているという方々、もちろん地元のみなさんにも数えきれないほどの応援をいただきました。
中には同じ横浜から来ている人もいましたし、なにより以前Green.drinks Tokyoというイベントで知り合ったママチャリキャラバンのみんなと北海道の牧草地帯で遭遇するなど、偶然とは思えない出会いもありました!!
こうした出会いは自転車ならでは。お互いの顔が認識できる速度で走れること、また誰もが馴染みのある自転車を一生懸命こいでいる姿は、人々の目を引き、見る人を元気にできるのではないでしょうか。だからこそ沢山の方々が私たちに満面の笑みでエールを送ってくれたのだと思います!!
たくさんの出会いを通して、多くの方々からご支援もしていただきました。合計21,401円もの支援金をいただき、本当に感謝です。
旅のCoC広報活動は、多くの方々から声援をいただくと同時に、その方たちに名刺を配るなどして、CoCの活動やホームページの宣伝、そしてスポンサーさまの紹介などをさせていただきました。名刺は合計100枚程配り、またその他もQRコードを読み込んでもらうなど、着実に広報活動を進めることができました。
加えて、最北端の街、稚内では、偶然にも稚内のコミュニティーラジオ「FMわっぴー」に出演させていただき、CoCの活動を宣伝することができました!!!さっちーさんありがとう!
今後は、今回の活動を活かし、一人でも多くの方々にCoCの活動を知っていただけるよう精力的に活動していこうと思います!!
みんなありがとう!

一昨日、無事、長野に到着し、久しぶりの実家だー!と思っていたところ、なんとそのまま長野駅から妹を送りに加藤家総出で滋賀まで。8月14日のこーすけの移動距離、軽く1000kmオーバーです(゜o゜)昨日、実家に帰宅。美味しい手料理をたらふく食べ、巨大なテレビに驚き、現在は合宿地、栂池高原にいます。
長かったようで、あっという間だった自転車旅。さまざまな思いが、目を閉じると思い出されます。
本州を走行している際は、連日の猛暑で、体力、気力ともに過酷な状況に追い込まれました。
しかし、休憩をする度に様々な方から声をかけていただいたり、飲み物や栄養剤をいただいたり、また、走行中も通り過ぎる車から多くの声援をいただくなど、本当に周りの方々に支えられ、無事青森まで到達。
北海道に渡ってからも、本当に沢山の出会いがあり、そしてつながりが。同じように自転車で北海道を走っているチャリダー、バイクのライダー、観光で北海道に来ているという方々、もちろん地元のみなさんにも数えきれないほどの応援をいただきました。
中には同じ横浜から来ている人もいましたし、なにより以前Green.drinks Tokyoというイベントで知り合ったママチャリキャラバンのみんなと北海道の牧草地帯で遭遇するなど、偶然とは思えない出会いもありました!!
こうした出会いは自転車ならでは。お互いの顔が認識できる速度で走れること、また誰もが馴染みのある自転車を一生懸命こいでいる姿は、人々の目を引き、見る人を元気にできるのではないでしょうか。だからこそ沢山の方々が私たちに満面の笑みでエールを送ってくれたのだと思います!!
たくさんの出会いを通して、多くの方々からご支援もしていただきました。合計21,401円もの支援金をいただき、本当に感謝です。
旅のCoC広報活動は、多くの方々から声援をいただくと同時に、その方たちに名刺を配るなどして、CoCの活動やホームページの宣伝、そしてスポンサーさまの紹介などをさせていただきました。名刺は合計100枚程配り、またその他もQRコードを読み込んでもらうなど、着実に広報活動を進めることができました。
加えて、最北端の街、稚内では、偶然にも稚内のコミュニティーラジオ「FMわっぴー」に出演させていただき、CoCの活動を宣伝することができました!!!さっちーさんありがとう!
今後は、今回の活動を活かし、一人でも多くの方々にCoCの活動を知っていただけるよう精力的に活動していこうと思います!!
みんなありがとう!
PR

Profile
HN:
加藤功甫
年齢:
36
性別:
男性
誕生日:
1988/07/23
職業:
学生
趣味:
triathlon/journey/photo
自己紹介:
Connection of the Children(CoC)共同代表
http://coccoccoc.web.fc2.com/(CoCHP)
‣2011年4月~2012年3月(11ヶ月間)
世界中の子どもたちの笑顔を創造するために。
日本の子どもたちの視野を広げるために。
夢を持つ素晴らしさを発信するために。
自転車でユーラシア大陸を横断します!!!
「誰かがやる」ではない。「ぼくらがやる。」
現在
企画書の推敲
企業へのプレゼン
視野拡張
同時進行中→
協賛---
○BODY TUNE様
○JSBM様
○NPO法人もあなキッズ自然楽校様
○枻出版社様(excuse)
○自転車CLUB様(メディアパートナー)
○レストランマルシェ様
○今井医院様(メディカルサポーター)
○村のじかん様
○千代田美容室おばあ様
○大橋保之さま(地球丸新企画編集部)
その他にも現在いろいろやってます
・ToM(Tree of Massagge):横浜国大社会貢献事業団体
・トライアスロン:今年も全国でます!
・生理学研究:自分オリジナルの研究見つけます!
・TFTUA:Table for two UA
・中学AT
・豆腐屋
・ボルダリング
・・・・・・
興味を持っていただけた方はコメントよろしくお願いします(^^
スポンサー随時募集中→→→
http://coccoccoc.web.fc2.com/(CoCHP)
‣2011年4月~2012年3月(11ヶ月間)
世界中の子どもたちの笑顔を創造するために。
日本の子どもたちの視野を広げるために。
夢を持つ素晴らしさを発信するために。
自転車でユーラシア大陸を横断します!!!
「誰かがやる」ではない。「ぼくらがやる。」
現在
企画書の推敲
企業へのプレゼン
視野拡張
同時進行中→
協賛---
○BODY TUNE様
○JSBM様
○NPO法人もあなキッズ自然楽校様
○枻出版社様(excuse)
○自転車CLUB様(メディアパートナー)
○レストランマルシェ様
○今井医院様(メディカルサポーター)
○村のじかん様
○千代田美容室おばあ様
○大橋保之さま(地球丸新企画編集部)
その他にも現在いろいろやってます
・ToM(Tree of Massagge):横浜国大社会貢献事業団体
・トライアスロン:今年も全国でます!
・生理学研究:自分オリジナルの研究見つけます!
・TFTUA:Table for two UA
・中学AT
・豆腐屋
・ボルダリング
・・・・・・
興味を持っていただけた方はコメントよろしくお願いします(^^
スポンサー随時募集中→→→
Calender
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
Let's check!!
Archive
Categories
Weather
counter