―→一歩一歩着実に→
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いままで田澤とCoCのMTG。
充実した時間が過ごせました^^
変わって現在研究室。
明日の「色彩論」の授業課題を。
色というのは不思議な力を持っていると思いませんか?
ひとつ好きなCMをご紹介。
やることはたくさんあるけれど、色彩論を受講して、色について考えるきっかけが得られてよかった(^^
http://www.youtube.com/watch?v=KQeBq8-e7xo&feature=related
Until now,CoC MTG with tazawa at YNU library.
I had a grate time about that:)
Changing place,now Lab.
I'm working a subject of class 'Color theory' to attend tomorrow.
Do you think that color has a magic?
I'll introduce my favorite CM.
I have to do many thing now,however,it's good that I think about color to attend a class'Color theory' .
http://www.youtube.com/watch?v=KQeBq8-e7xo&feature=related
充実した時間が過ごせました^^
変わって現在研究室。
明日の「色彩論」の授業課題を。
色というのは不思議な力を持っていると思いませんか?
ひとつ好きなCMをご紹介。
やることはたくさんあるけれど、色彩論を受講して、色について考えるきっかけが得られてよかった(^^
http://www.youtube.com/watch?v=KQeBq8-e7xo&feature=related
Until now,CoC MTG with tazawa at YNU library.
I had a grate time about that:)
Changing place,now Lab.
I'm working a subject of class 'Color theory' to attend tomorrow.
Do you think that color has a magic?
I'll introduce my favorite CM.
I have to do many thing now,however,it's good that I think about color to attend a class'Color theory' .
http://www.youtube.com/watch?v=KQeBq8-e7xo&feature=related
PR
自分はいったい将来何がやりたいのか。
最近考えることが多くなってきた。
もちろん教育人間科学部に身を置くものとしては「教師」という職業も興味深い。
教師という職に就けば、たくさんの子どもと関わることができる。
将来の社会を担う彼らに、様々な経験をさせ、考えさせることによって、間接的にではあるが効率的に広範囲に、今の社会を変えることができるのではないか。
「一般企業」というのも勤めてみたい。いかにして会社の利益を上げ、社会に貢献するか。大きな会社というコミュニティ-に身を置くことで様々な人達と出会い、それぞれの考えを聞く中で、大きく自分自身が成長できるのではないか。
「研究」もしたい。現在所属している運動生理学研究室。人間の体の仕組みを知れば知るほどその不思議さがあらわになり、さらに突き詰めていきたいという欲求が生まれる。
突き詰めていくと、結局自分は人のために、社会のためになにかしたいのではないか。自分が動くことで何かしらの好い流れが社会に生まれたらいい。自分が動くことでみんながパッピーになればいい。笑顔になればいい。そんな活動をすることができたら、毎日充実した生活を送れるのではないか。
将来のビジョンを持ち、行動していこう。
来年のビジョンもしっかりたてます。
Profile
HN:
加藤功甫
年齢:
36
性別:
男性
誕生日:
1988/07/23
職業:
学生
趣味:
triathlon/journey/photo
自己紹介:
Connection of the Children(CoC)共同代表
http://coccoccoc.web.fc2.com/(CoCHP)
‣2011年4月~2012年3月(11ヶ月間)
世界中の子どもたちの笑顔を創造するために。
日本の子どもたちの視野を広げるために。
夢を持つ素晴らしさを発信するために。
自転車でユーラシア大陸を横断します!!!
「誰かがやる」ではない。「ぼくらがやる。」
現在
企画書の推敲
企業へのプレゼン
視野拡張
同時進行中→
協賛---
○BODY TUNE様
○JSBM様
○NPO法人もあなキッズ自然楽校様
○枻出版社様(excuse)
○自転車CLUB様(メディアパートナー)
○レストランマルシェ様
○今井医院様(メディカルサポーター)
○村のじかん様
○千代田美容室おばあ様
○大橋保之さま(地球丸新企画編集部)
その他にも現在いろいろやってます
・ToM(Tree of Massagge):横浜国大社会貢献事業団体
・トライアスロン:今年も全国でます!
・生理学研究:自分オリジナルの研究見つけます!
・TFTUA:Table for two UA
・中学AT
・豆腐屋
・ボルダリング
・・・・・・
興味を持っていただけた方はコメントよろしくお願いします(^^
スポンサー随時募集中→→→
http://coccoccoc.web.fc2.com/(CoCHP)
‣2011年4月~2012年3月(11ヶ月間)
世界中の子どもたちの笑顔を創造するために。
日本の子どもたちの視野を広げるために。
夢を持つ素晴らしさを発信するために。
自転車でユーラシア大陸を横断します!!!
「誰かがやる」ではない。「ぼくらがやる。」
現在
企画書の推敲
企業へのプレゼン
視野拡張
同時進行中→
協賛---
○BODY TUNE様
○JSBM様
○NPO法人もあなキッズ自然楽校様
○枻出版社様(excuse)
○自転車CLUB様(メディアパートナー)
○レストランマルシェ様
○今井医院様(メディカルサポーター)
○村のじかん様
○千代田美容室おばあ様
○大橋保之さま(地球丸新企画編集部)
その他にも現在いろいろやってます
・ToM(Tree of Massagge):横浜国大社会貢献事業団体
・トライアスロン:今年も全国でます!
・生理学研究:自分オリジナルの研究見つけます!
・TFTUA:Table for two UA
・中学AT
・豆腐屋
・ボルダリング
・・・・・・
興味を持っていただけた方はコメントよろしくお願いします(^^
スポンサー随時募集中→→→
Calender
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
Let's check!!
Archive
Categories
Weather
counter