[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は1日実験をしていました。
実験内容は
「自転車のペダリング時において負荷を一定に保ち、回転数を変化させた際の筋
電図の差異」
昨年のゼミ合宿で発表した内容の再現性を調べ、卒論へのヒントを探ることを目的に。
初めて先生の手を借りず準備から片づけまでやりました!!
ただやはり動的な筋電図をとることは難しい。
少しコードがたわむだけで、少し電極が浮くだけで筋電図にノイズが入ってしまいます。
先生曰わく、機械は女性と同じものだと。
毎日正面から向き合って機械の性格、癖をつかむことが実験を円滑に進める秘訣らしいです。
楽しんでやっていこう(^^
I experimented about EMG during daytime of yestarday.
Contents of my experiment are
'At maintaining a constant load pedaling of a bycicle,difference of EMG when a cadence speed changed.'
Examine the reproducibility of the presentation at last year's seminar camp,which aim to explore tips for thesis.
However,it's difficult to measuring for dynamic EMG.
Just a little code to sag,just a little float of electrode could make a nose of EMG.
Professor said,the machine is the same as women.
Be opposite to the machine every day,and know those nature and habit is the way to the experiments smooth.
Enjoyed it(^^

http://coccoccoc.web.fc2.com/(CoCHP)
‣2011年4月~2012年3月(11ヶ月間)
世界中の子どもたちの笑顔を創造するために。
日本の子どもたちの視野を広げるために。
夢を持つ素晴らしさを発信するために。
自転車でユーラシア大陸を横断します!!!
「誰かがやる」ではない。「ぼくらがやる。」
現在
企画書の推敲
企業へのプレゼン
視野拡張
同時進行中→
協賛---
○BODY TUNE様
○JSBM様
○NPO法人もあなキッズ自然楽校様
○枻出版社様(excuse)
○自転車CLUB様(メディアパートナー)
○レストランマルシェ様
○今井医院様(メディカルサポーター)
○村のじかん様
○千代田美容室おばあ様
○大橋保之さま(地球丸新企画編集部)
その他にも現在いろいろやってます
・ToM(Tree of Massagge):横浜国大社会貢献事業団体
・トライアスロン:今年も全国でます!
・生理学研究:自分オリジナルの研究見つけます!
・TFTUA:Table for two UA
・中学AT
・豆腐屋
・ボルダリング
・・・・・・
興味を持っていただけた方はコメントよろしくお願いします(^^
スポンサー随時募集中→→→
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |