忍者ブログ
―→一歩一歩着実に→
2024-041 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 prev 03 next 05
1  2  3  4  5 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

20091230152715.jpg
20100111202248.jpg

今日は鏡開きということで何を夕飯は食べようかと考えていたところ、先日購入した一人用なべが目に入り、今日は鍋を夕飯に(^^

鏡開きは江戸時代にできた習慣らしいですよ。なんでも武士が飾ってある鏡餅を捨ててしまうのはもったいない!!と考え、この習慣を作り出したらしいです。しかし刀を扱う武士。固いお餅を刃物で切るのは縁起が悪い。だから木槌で割ったそう。ただ割るというのもあまりよい感じがしないので開くとしたわけだそうです。

そんなことを知りつつも家には木槌などない!

包丁で切りました(^^; カビていた部分だけ。

今日も一日家で安静にしていたので気分転換も兼ね歩いてガスコンロのガスを買いに。夜風が心地よく、いい気分転換になりました♪


しかし一人鍋。初めてやりましたがいいですね(*^^)v名実ともに独り身の僕にはこれから頻度が増えそうです・・・苦笑



明日は久しぶりに学校行きますよーーー↑
まぁ授業はありませんが笑

拍手[3回]

PR
20091208211301.jpg

今日は噛み合わない一日でした。

なかなか思うようにいかない。

それでもやってかなきゃいけない。

もどかしい。


本日の夕食は実家から送られてきた白菜と豚肉を使って。

コンソメのいい香りが口の中いっぱいに広がりました(*^^)v



‐‐‐
today
bike 20km

total 105km
‐‐‐

拍手[0回]

今晩は無性にチーズが食べたくなったので、夕飯はチーズをチョイス(^^



鶏胸肉と玉ねぎの贅沢チーズ焼



酒に漬けたムネ肉は柔らか♪ケチャップとの相性も抜群!

美味です(^^



拍手[0回]

これから何かと出費がかさむ季節。


ほしいものも沢山。



最近滞りがちだった自炊とかしっかりしようと思います。

今晩はエリンギと鶏肉の肉じゃが風

野沢菜漬



んー美味でした(^^


明日は水曜日に行く鎌倉見学の打ち合わせに、実習校へ行ってきます



拍手[0回]

買うと高いので作っちゃいました(^^


指導案作りのともに大活躍笑



拍手[0回]

Profile
HN:
加藤功甫
年齢:
35
性別:
男性
誕生日:
1988/07/23
職業:
学生
趣味:
triathlon/journey/photo
自己紹介:
Connection of the Children(CoC)共同代表

http://coccoccoc.web.fc2.com/(CoCHP)


‣2011年4月~2012年3月(11ヶ月間)

世界中の子どもたちの笑顔を創造するために。
日本の子どもたちの視野を広げるために。
夢を持つ素晴らしさを発信するために。
自転車でユーラシア大陸を横断します!!!


「誰かがやる」ではない。「ぼくらがやる。」


現在
企画書の推敲
企業へのプレゼン
視野拡張

同時進行中→


協賛---
○BODY TUNE様

○JSBM様

○NPO法人もあなキッズ自然楽校様

○枻出版社様(excuse)

○自転車CLUB様(メディアパートナー)

○レストランマルシェ様

○今井医院様(メディカルサポーター)

○村のじかん様

○千代田美容室おばあ様

○大橋保之さま(地球丸新企画編集部)

その他にも現在いろいろやってます
・ToM(Tree of Massagge):横浜国大社会貢献事業団体
・トライアスロン:今年も全国でます!
・生理学研究:自分オリジナルの研究見つけます!
・TFTUA:Table for two UA
・中学AT
・豆腐屋
・ボルダリング
・・・・・・

興味を持っていただけた方はコメントよろしくお願いします(^^

スポンサー随時募集中→→→
Calender
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Let's check!!
Photos
フォトキューブ3D
Weather
counter
Bar code
"加藤功甫" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]