[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
実習が終わり早1週間。
普段の生活が普段の生活に思えません笑
急に同年代の中に戻り、うまく会話ができません笑
さて、今週からは生活リズムを崩さないように、また腐りきったswimを復活させるために国大水泳部の朝錬にお邪魔してます(*^^)v
泳ぐのは楽しいなーと感じます。
そして木曜日。
4日ぶりに実習校へ。
今回は4年生の遠足の付添。
朝時間があったので、実習級へ。
たくさんのgiftをくれたクラス。
あこがれの先生をまね、人生初の学級通信と集合写真をみんなにsurpriseプレゼントしてきました♪
遠足も楽しかった。寒かったけど(^^;
そして昨日は久しぶりに映画観賞へ。
前々から気になっていた
「風が強く吹いている」
観てきました。
感動した!!
お薦めの映画です。
まだ本は読んでないからそのうち購入しようと考えています(^^
今日は横浜国際女子マラソンだったのでちょっくら観戦。
刺激を受けました。
明日から練習がんばろ!!!
長野が初優勝=東日本女子駅伝
11月8日18時26分配信 時事通信
やりました!!長野県!!
その中で見事役割を果たした未有!!
お疲れ様!!!
兄ちゃんも明日から水泳部の朝練に参加してさらなるレベルアップを図ります!!
4週間の実習が終わりました。
たくさんの思い出が、実習を振り返ると頭をよぎります。
不安でいっぱいだった初日の朝礼での挨拶。
子供たちとの対面。
初めての授業。
中休みのドッヂボール。
クラス初の給食完食。
様々な先生方からのアドバイス。
・・・・・・
最終日。
3,4時間目に催してもらったお別れ会。
ゲームなどの楽しいひと時。
その後のsurprise
まっすぐな感謝の言葉。
純粋な涙。
粋なプレゼント。
うちのクラスは本当に元気で、元気すぎて(笑)、きっと元気に笑ってお別れだろうなと思っていたので、まさかほとんどの子どもが泣いてくれるとは思わなかったです(>_<
嬉しくて、嬉しくて。
涙で視界がゆがみました。
放課後一人、教室でもらったプレゼントを読みながらまた涙。
自分から一人一人に贈った四字熟語入りの手紙も、みんなすごく喜んでくれてよかったです。
また、学校が終わり、先生方には盛大な送別会をしていただき、本当に感謝、感謝です。
実習がこの小学校でよかった!!
心からそう思います。
将来は小学校の先生に・・・
その気持ちが大きくなりました。
今回の実習で、ただでさえ忙しいにもかかわらず、本当に僕のことを考え、準備をしていただいた担当教諭の先生、5学年の先生方、たくさんアドバイスをいただいた諸先生方、本当にありがとうございました!!!
http://coccoccoc.web.fc2.com/(CoCHP)
‣2011年4月~2012年3月(11ヶ月間)
世界中の子どもたちの笑顔を創造するために。
日本の子どもたちの視野を広げるために。
夢を持つ素晴らしさを発信するために。
自転車でユーラシア大陸を横断します!!!
「誰かがやる」ではない。「ぼくらがやる。」
現在
企画書の推敲
企業へのプレゼン
視野拡張
同時進行中→
協賛---
○BODY TUNE様
○JSBM様
○NPO法人もあなキッズ自然楽校様
○枻出版社様(excuse)
○自転車CLUB様(メディアパートナー)
○レストランマルシェ様
○今井医院様(メディカルサポーター)
○村のじかん様
○千代田美容室おばあ様
○大橋保之さま(地球丸新企画編集部)
その他にも現在いろいろやってます
・ToM(Tree of Massagge):横浜国大社会貢献事業団体
・トライアスロン:今年も全国でます!
・生理学研究:自分オリジナルの研究見つけます!
・TFTUA:Table for two UA
・中学AT
・豆腐屋
・ボルダリング
・・・・・・
興味を持っていただけた方はコメントよろしくお願いします(^^
スポンサー随時募集中→→→
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |